kirinのオフ日記

トラ練と山歩き

林道 第二弾 前編

水曜日。曇り後雨。

 

神様の御神託が…。

林道に連れて行ってあげるよ!

 

もちろん二つ返事でお願いします!

 

で、行って来ました。能勢の林道と美山の林道。

 

朝7時。

かなり寒いです。

この日のkirinの服装は、覚え書きとして…、ヒートテック、カシミアのセーター、メリノのセーター、プロテクター、ダウン。

下はヒートテック、パンツ、プロテクター、ゴアテックスのオーバーパンツ。

リュックには使い捨てのカイロも沢山。

 

神様がkirin家に到着。

そこから中央環状線を通って、道の駅猪名川を目指します。

通勤時間帯の中央環状線

もちろん劇混み!

神様はスルスルとすり抜けされて行きます。

kirinは基本的にはすり抜けはしません。

が、

この場合、しないと神様に置いて行かれちゃいます!

ま、神様はkirinが来るまで、ちゃんと待っていて下さるのですがね。

 

で、ソロソロとすり抜けをしつつ、8時過ぎに道の駅猪名川に到着。

先ずは休憩。

f:id:kirintokaeru:20151126203334j:plain

f:id:kirintokaeru:20151126203510j:plain

こんなマスコット?の石像がありました。

…。

 

さて、ここから本日、一本目の林道へ。

小石がゴロゴロ、からいきなり大きな(人の頭くらい)石がゴロゴロ。

 

神様からは事前にゴロゴロの石の所は、なるべく石と石の間を進むように。どうしても避けられない時は石の真ん中に乗るように。と言われていたのですが…。

 

これが、どうして難しいのです!

時速は20数キロ程しか出ていないのに、前方を見て、自分が進むべき道を判断しなければなりません。

瞬間の判断力が求められているのです!

然も、判断が間違っていた場合、バイクがグラグラする事、この上ないのです。

グラグラするバイクの上でバランスを取りながら、先の進路を考えて進んで行くのです。

脳内の活性化は間違いない感じ!

あれ?林道って、こういうのが楽しいのでしょうか?

 

閑話休題

バイクは本当に正直な乗り物です。

必ず見た物の方へふらふらと近寄って行きます。

閑話休題終わり。

 

さて、ゴロゴロ石の間を脳内を活性化しながら、進んで行きます。

あ、かなり尖った石を発見!

あれは避けた方がいいなぁ〜。と考えて、もちろん見ちゃいました。

 

結果、そうです。

尖った石の上に乗りました!

グラグラではなく跳ねた感じ。

で、制御不能のままコースアウト。

自力でコースに戻ろうとしたのですが、前輪が石に引っかかり身動きが取れません。

必然的に推進力がなくなり、セロ君は寝たがります。

という事で、本日一回目の地面です。ガソリンもだらだらと漏れ出ていますし、素早く起こします。

でもね、起こした所で、前輪が石に引っかかっています。取り敢えず、バイクを持ったままフリーズしていました。

 

そこへ神様がいらっしゃいました。

すかさず、バイクを支えてくださいます。怪我がないかも確認してくださいました。

大丈夫です。コケるのは慣れています。

 

で、kirinは退場。

神様がセロ君に跨がりコースに戻って来てくださいました。

いつも不思議なのですが、神様がセロ君に跨がると、セロ君は生き生きとして見えます。

あ〜。早くセロ君に相応しい乗り手になりたいです。

ごめんよ、セロ君。

いつも地面と仲良くさせて…。

 

気を取り直して、脳内活性化スタートです。

ここで、チェンジを1速にしてみました。すると、せいぜい20キロ以下しか速度があがりません。

 

走りやすい!

咄嗟の判断も間に合います。

 

解ってきました。

kirinの場合、速度が速いと咄嗟の判断に間違いが起こるのです。

1速なら、グラグラのバランスを取るだけです。

楽しい!です。ゴロゴロ石。

 

と思いながら進んだ先で神様から、待機の指示がありました。

よくよく見ると、結構急な上りで道が半分ほど崩れていて、崩れた先は谷です。

文字にすると、何故、そんな危険場所をわざわざバイクで走るのか?と思うのですが…。

ハラハラ、ドキドキ、ヒリヒリが止められないのです。

 

神様が先にお手本を見せてくださいます。

更にkirinの側に来て、ルートの説明もしてくださいます。

然も、バイクの後ろも支えてくださっています。

至れり尽くせり。

毎回、すみません。

 

無事通過出来ました。

 

その先は 舗装部分があったり、なかったりの走り易い道が続きました。

 

一本目の林道、コケたのは一回。

うーん。まだまだまだまだですね。

 

ということで、続きは明日。